毎月特に大きな出費をしていないはずなのに、なぜかお金が貯まらないのは一体なぜなのでしょうか?それはズバリ、「お金の流れ」を意識できていないからなのです。今回は、お金と上手に付き合ってあなたの生活を豊かにする方法をご紹介します!
目次
なぜ「お金の流れ」を意識することが大切なのか?
お金の流れはたった2つしかありません。収入か支出のどちらかです。
収入が支出を上回れば資産となり、支出が収入を上回れば負債となります。
言われてみると当たり前のことなのですが、この「お金の流れ」を意識して生活している人は少ないのです。
そのような人たちは、「お金がない」スパイラルにすぐ陥ってしまいます。
逆に言えば、「お金の流れ」を常に意識することで、「お金を増やす」方向にアクセルを踏み続けることができるようになるのです。
あなたは何にどれくらいお金を使ったか答えることができますか?
まずは、お金の使用状況を把握することからはじめましょう!
あなたの「お金の流れ」把握度をチェック
以下の質問に正直に答えてみてください。
- あなたの給料の総収入とそれに対する手取りの額はいくらですか?
-
光熱費や通信費など毎月かかる固定費はいくらか?
-
毎月どれくらいのお金を貯金しているか?
-
食費にいくら使っているか?
-
飲み会の出費は月々いくらぐらいか?
-
娯楽費にいくら使っているか?
0〜2個しか答えられなかったあなた
あなたはお金に無頓着で、お金を浪費する癖が既に染み付いてしまっている可能性大です。
おおざっぱでよいので、「お金の流れ」を把握する習慣をまず身につけていきましょう!
そんなあなたには、以下の記事がおすすめです。
https://utatahack.com/financial-literacy/
3〜4個回答できたあなた
あなたはざっくりとしたお金の流れを把握できています。そのため、毎月一定の額を貯金し、不自由なく大きな買い物をすることができます。
しかし、まだまだ改善できる可能性があり、より詳細な「お金の流れ」を把握することでさらにお金を増やすことができるようになります。
家計簿をつけ始めてはいかがでしょうか?
そんなあなたには、以下の記事がおすすめです。
https://utatahack.com/money-flow-by-kakeibo/
5〜6個回答できたあなた
あなたは「お金の流れ」を意識する基礎体力ができあがっています。
細かい収支を把握しているので、お金を浪費しない癖が既に身についています。
「お金の流れ」を意識する基礎体力ができあがっているので、次のステップ「投資」に挑戦してみてはいかがでしょうか?
そんなあなたには、以下の記事がおすすめです。
まとめ
今回は、お金と上手に付き合ってあなたの生活を豊かにする方法をご紹介しました。「お金の流れ」を常に意識して考える習慣を身につけることが大切です。
自分がどれだけ「お金の流れ」を把握しているかチェックしてみてはいかがでしょうか?