「金融とか経済とか学びたいなー」っと、学生時代から思っていました。
まずは、本とか買って勉強しようとしていたのですが、結局、なかなか実行に移せず。
もう、いきなり実践、株式投資を始めてしまおうかと。
というのも、プログラミングを勉強するのと同じで、まず動かして実践してしまうのが手っ取り早いと思ったからです。
私、普段は、エンジニアとしてプログラミングをしています。
プログラミングの学び方ってたーくさんありますし、人それぞれ好みもありますが、
個人的には実践して動かしてしまうのが手っ取り早く、一番吸収が早いと感じております。
ということで、資金5万円でいざ株式投資をはじめてみました。
現時点で、株式については、
ストックオプション
とか
IPO
とかの単語ぐらいしかわからず、売り買いしながら知識を身に着けていこうかと。
若干不安ですが、5万円なら溶けても。(いや、絶対溶かしません。)
このブログでは、毎日の株式売買の記録や学んだことのメモなどを書きつられていきます。
最初の目標は、3ヶ月で6万円にすることです。
根拠のない数字ですが、なんか1万円増えたら嬉しいなぁと。
では、レッツスタート!